こんにちは!ミスコン地方女子のあひるんです!
ミスコン=アナウンサーというイメージがありませんか?
大学のミスコンは、アナウンサーになりたくて出場する方が多いイメージですよね。
では、ミス・ユニバース等の有名な大会の出場者の就職先はどこなのでしょうか。
今回は実際に出場した方が選んだ”その後”をまとめていきます。
ミス・ユニバース出場者


引用:Instagramより
氏名:オア明奈さん
大会:2011年ミスユニバースジャパンセミファイナリスト
経歴:関西外国語大学
身長:―
出身地:―
就職先
2008年▶中小企業支援のコンサルティングファームに新卒入社。
2011年▶仕事と並行しミスユニバースジャパンセミファイナリストに
2015年▶株式会社CRAZYに転職(オーダーメイドウェディング)


出典:CAREER DESIGN CENTER より
今は株式会社CRAZYの『CRAZY WEDDING』にて、エグゼクティブプロデューサーを務めています。ブランドの責任者として必要なことは何でもやっていますが、主に具体的な仕事内容は3つに分けられます。1つ目が、ウェディングプロデューサーとしての仕事です。特に私は、『CRAZY WEDDING』の中でも特殊な結婚式を担当することが多く、例えば、本格的な音響照明演出を使ったショーのような結婚式や、ゲスト数が300名を越えるような著名人、経営者様の結婚式、地域と連携した町おこし結婚式などをプロデュースしています。
出典:CAREER DESIGN CENTER より
応募のきっかけ
残念ながら応募のきっかけをみつけることはできませんでした。
オアさんが現在仕事で大切にしていることは
①同じ志を持つ仲間と共に理想を目指すこと
仲間がいるから、目指せない理想がある。
1人では到底たどり着けない場所に仲間と向かいたい。
②自分の人生は自分で作ること
日々目の前の仕事に一切妥協せず、
期待されている以上のものものを返す。
現在は、人生を見つめなおすライフログスクール主宰しレッスンを開催してます。
現在はコロナと35歳という年齢を受け、生き方を見直されているようです。
”ミスコン”はあくまで人生の経験のひとつ。
自分らしく生きる方法を模索し生き続ける格好良い女性でした。
ミス・ワールド出場者


引用:Instagramより
氏名:中川知香
大会:ミス・ワールド2015日本代表
経歴:帝京大学外国語学部
身長:173cm
出身地:新潟
応募のきっかけ
2014年に大会に出たときは審査員特別賞に終わった。
それより上を目指してリベンジで大会に挑んだ。
就職先
モデル(オスカープロダクション)
実は、中川さんは2013年のミス・ワールド大会で「審査員特別賞」を受賞したとき、
オスカープロダクションに声を掛けられモデルになりました。
とても夢がありますよね!
彼女は翌年にリベンジして日本代表に選ばれましたが、グランプリを採らなくても
事務所から声がかかることがあるようです。
ミス・インターナショナル出場者


出典:Instagramより
氏名:筒井菜月さん
大会:2013年度 ミス・ユニバース日本大会 TOP15
2016年ミス・インターナショナル日本代表
経歴:NHK学園高等学校
身長:175cm
出身地:東京
応募のきっかけ
両親の離婚が原因で、11歳から17歳まで児童養護施設で育つ
学費をアルバイト稼ぎ、高校卒業後に40カ国を放浪
途中のフィリピンでは、クラウドファンディングで地域支援センターを設立
日本を良くし、そして日本と世界の関係がより友好となるように自ら行動し、発信し、そして皆さまと一緒に日本を良くしていきたい(日本代表受賞後インタビュー)
出典:ORICONNEWSより
就職先
2016年▶モデルをしつつワーキングホリデーでオーストラリアに渡りセラピストに
現在▶モデル(一般)
PASONA PR Ambassador(開運)
婚活
筒井さんと言えば婚活アプリ結婚が有名なんです。


ミスコンの世界大会が終わってすぐに婚活を始めた筒井さん。
ミスの肩書を隠し偽名で登録したが世界中の男たちから10万もの「いいね」を獲得した。
さらに、半年間の婚活で面会した男性は100人を超える。
ミスの任期満了を経て婚姻届けを提出。
幼少期はつらい思いをしたそうですが、自立した17歳からの行動力が圧巻です。
ミスの任期中に婚活をするほど華麗な人生設計を見習いたいですよね。
ミス・アース出場者


引用:Instagramより
氏名:高橋るりさん
大会:2019ミス・アース・ジャパン ファイナリスト
経歴:東京大学
身長:174cm
出身地:京都府
応募のきっかけ
応募のきっかけは、
「住職を目指していく上でもっと自分の人間的な魅力を高めたいという想いから、
仏教に興味が無い人にも耳を傾けてもらうためには、まず自分が魅力的である必要がある」
と考えたためだそうです。引用:Digital PR Platformより
就職先
現在は大谷大学の文学部真宗学科の学生である高橋さん。
実家の寺を継ぐため、東大卒業後に就いた仕事をやめました。
現在は、住職の資格仏教を勉強されています。
もしグランプリに選ばれたら
「仏教の魅力を国内外に発信できるような活動をしたい」と抱負を掲げており、
ミスコン挑戦者にもいろんな経歴の方がいるんだと驚きますね。
ミス日本出場者


引用:Twitterより
氏名:松野未佳
大会:2016ミス日本グランプリ
経歴:慶応大学
身長:164cm
出身地:東京都
応募のきっかけ
小学校の頃からずっと慶応に通い続ける生活で、
外の世界を全然知らないことに不安を抱き、新しい世界を求めたかった。
就職先
「民進党」所属議員である松野頼久の次女である彼女。
彼女の夢は幼い頃から「政治家」
自民党の二階俊博幹事長は24日、旧維新の党代表などを務めた松野頼久元衆院議員の次女で、「ミス日本コンテスト2016」グランプリに選ばれた未佳さんと党本部で面会した。未佳さんは国政選挙への出馬の意欲があり、松野家と縁が深い小泉純一郎元首相が引き合わせた。
引用:Yahooニュースより
上記は2020年9月24日のニュースです。
政治家として出馬される日も近いのかもしれませんね。
ミスコン出場者の就職先まとめ
「ミス〇〇」という肩書きは人生で少しは役立つかもしれません。
しかし、一番大切なのは「出場することで得られた経験」です。
ミスコンに出場することを目標にするのではなく、あくまでステップアップするためのもの
だと捉えるようにと、指導していただいていた講師に言われました。
ミスコンに出たことで得られたチャンスはひるまず積極的に掴みに行くこと。
歴代の先輩の様に、自分の人生を自分で描いて生きていきたいですね。