こんにちは!ミスコン地方女子のあひるんです!
シャンプーの香りがふわっと香ると魅力的に感じませんか?香水よりもほのかに香る髪の香りは男女ともに印象が良いです。
髪の毛は、雰囲気を変えるのに最もコスパの良い箇所です。
まずはサラサラ&素敵な香りをまとう髪を目指しませんか♪



今回は実際使ってみて香りが良かったシャンプーを紹介します
髪の香りで美人をつくる|洗い方~乾かすまで



まずは”シャンプー~ドライヤーまでの過程にこだわること”も髪美人のファーストステップです。
少しの工夫でうるツヤ髪に近づきますよ♥
シャンプーの前にブラッシングする



メイクを落としてすぐお風呂へ!の前にやってほしいことが”ブラッシング”です。
・髪のほつれを取る
・髪への負担を減らす
・髪についたよごれを取る
・シャンプーの泡立ちをよくする
ワックスやスプレーを使っている日は、手で軽くほぐしてからブラッシングしています。
「1日お疲れ様」と労わりながらゆっくりブラッシングすると、心がホッとする時間にもなりますよ。
洗う前に髪をお湯で流す



髪をお湯でしっかり丁寧に洗い流せば7割の汚れは落ちるそうですよ!
・流す時間は1~2分
・シャンプーの泡立ちがよくなる
・シャンプーのつけすぎが原因の
洗い残し→におい&痒みを防げる
・頭を前後左右に傾けながら流す
わたしはお風呂の順番が最後の時は湯船に潜ります笑!お湯の中で髪全体にお湯を絡めたあとシャワーで流すようにしたら時短になりました。
シャンプーをしっかり泡だてて指の腹で洗う



わたしのシャンプー時のこだわりポイントは
・手のひらで軽く泡立ててから髪につける
・頭皮を洗うイメージで洗う
・爪は絶対立てず腹の指で洗う
学生の頃から「髪から良い香りがする」と言われてきましたが、シャンプーの時のこだわりが特にポイントだと思っています!
念入りに流して髪の水気をしっかりとる



シャンプーが残ってしまうとせっかくの今までの努力が無駄になります泣
3分ほどかけてしっかりシャンプーを洗い流すことが美髪への一歩に♥
洗い流したあとは、髪をきゅっきゅっとにぎって水分カット!
髪に水分が多いとトリートメントの効果の邪魔に。香りアップには大切な工程です。
髪を左右にブロック分けしてトリートメントをつける



髪を左右にわけて毛先→中間につけていきます。
特に左右の間の髪が絡みやすいので意識してつけるようにしたらサラサラ感がアップしました!
美容院でおすすめされた方法
「トリートメントをつけた髪をブロック分けして髪をねじって揉み込む」
トリートメントが浸透し香りもアップするのでおすすめですよ。
ヘアクリップでまとめて5分ほど置いておく



髪を放置する間はヘアクリップでまとめています
香りをアップさせたい日は
▶クリップでまとめる前にコームでとく
まとめた後にシャワーキャップをかぶる



コームやシャワーキャップは、ホテルのアメニティを持って帰って使うことが多いです
髪をすすぐときは
洗いすぎない+すすぎ不足に注意
ぬるぬるが取れるくらいすすぐのがGOOD
ドライヤー前にタオルドライ



タオルで拭くときは
×ゴシゴシ〇キュッキュッを意識しています。
わたしは髪を左右にブロック分けしてタオルを巻きつけています。
(ターバン巻きができないので泣)
※通称弥生時代巻き



①髪を左右にわけキュッキュッとしぼる
②右ブロックをバスタオルでくるみ
半分に折る
③取れない様にゴムでタオルごとしばる
④左も同様
そしてタオルドライしている間に、Panasonicのイオン導入機で化粧水を浸透させています。
▶ 使ってみて本当に良かった美容家電4選
タオルドライは5分が目安
髪はなるべく早く乾かすようにしています
シャンプー選手権|おすすめ3選



こだわりのシャンプー~ドライヤーまでの過程をご紹介しました。シャンプーのやり方にこだわるのも艶髪には大切です。



では早速おすすめシャンプーを紹介していきます
艶髪シャンプー①ZACC♡



田中みな実さんご愛用ということで知ったシャンプー
髪のお悩み別に美容室を変えるほど徹底している田中みな実さんが使うシャンプーなんて「期待値MAX!!」で購入しました笑!
公式HPによると
パールのような艶とまとまり
を与えてくれるそう



つやつやの髪を目指していたので楽しみです♥



シャンプーもコンディショナーも黒いです
理由はブラックパールが使用されているから
▶非常に優れた保湿作用
▶損傷してパサついた毛先に潤いを与える
▶ダメージを受けた毛髪を補修し滑らかにする
シャンプーの時点ですでにしっとり
トリートメントは少量でOK!
シトラス&フローラルの香りでスッキリ
▶公式HPはこちら ZACCシャンプー



・天使の輪ができた
・ヘアオイル不要のしっとり感
に感動しました
よい香りシャンプー②ロクシタン♡



ロクシタンのシャンプーは正直高いです。
それでも買いたくなるほどの実力!
ファイブハーブス リペアリングシャンプーは
人気№1シリーズ
もこもこの泡で髪を内側からみずみずしくダメージ補修してくれます。



わたしの1番のお気に入りポイントは香りです!
ハーブの香りが最高すぎる♥
シャンプーをプッシュした段階で香りに包まれ
夏場でどんなに汗をかいてもずっとさわやかなハーブの香りが続きます。



泡パックとしても使えるシャンプーのもこもこ泡が気持ち良い♥
良い香りにしたい日にすごく役立ってくれてます。
▶公式SHOPはこちら L’OCCITANE 公式



ギフトとして贈っても喜ばれること間違いなし!
よい香りシャンプー③♡ミクシムパフューム


最後はドラッグストアで買える商品です。
まるで香水のような見た目で、お風呂場が一気に女子力アップ!
評香師×美容師×医師が共同開発、90%以上が美容成分とオーガニック原料のこだわりが詰まった商品なんです。



お気に入りポイントは香り
ドラッグストアで買える商品の中でも
香りの持続力がすごい!



わたしが購入したのは
【限定品:チェリーブロッサム】
可憐な甘い香りが可愛らしく香りがとてもツボでした。洗いあがりもサラサラでデイリー使いしています。



日中、自分の髪からあまい良い香りを感じられるので、テンション上がりますよ♥
【シャンプー選手権】髪の香りで美人をつくる!
シャンプーの香りがする女性ってすごく魅力的ですよね。
なにより!
・髪をくくってるとき
・髪をほどいたとき
・走ったとき
に自分の髪から良い香りがしたらすごくテンションが上がります。
手っ取り早く美人に近づける髪の毛。
まずはシャンプーから取り入れるのが近道ですよ。